小野トレーナーと野口トレーナーにブログ任せっきり。
しまいにはフロント笠嶋さんにまで、デビューしていただきました。
だけども、ブログを書き始めると、
キーボードの音色が止まらないほどの勢いです。トレーナーの伊藤です。
どうしてこんなにも歯に目が奪われてしまうんだろう・・・。
なにごともライバルが居てこそ、頑張れますよね。
私のライバルを野口トレーナーと決めてから、
何かと勝負に挑んでいます。
函館ハーフマラソンで野口トレーナーに勝利したことから
すっかり気を良くした私は、
「大沼グレートランも勝負しよっか?」
と、100%上から目線で勝負を挑みました。
「野口トレーナー、新しいシューズでも買ったら?」
と、100%上から目線でアドバイスまでしました。
「そうだなー、スタートから5kmくらいは、我慢しよっか?」
と、100%上から目線で大会当日のペース配分まで指示しました。
~レース当日~
応援に駆け付けてくれた小野トレーナー(右)。
しかも、朝が苦手な私と野口トレーナーは
小野トレーナーに、朝にメールで起こしてと、お願い。
(3人でメール中)
小野「起きて下さーい」
伊藤「起きたよー、ありがとー」
野口「起きました!」
小野「あ、野口は寝てていいよ」
野口「ちょっと!小野さん!やめて下さいよー!」
と、朝から謎に男同士のいちゃいちゃメールが鳴る。
~レース後~
私が走り終わって、記録証をもらおうと列に並ぼうとすると・・・
記録証をこれでもかとピラピラ見せつけてくる、野口トレーナー。
あれだけ、上から目線で勝利を予測していたのに
一緒に参加したルネサンスのお客様と写真を撮るときも
この態度。
※ご協力していただいたお客様、ありがとうございます。
野口トレーナーのお兄ちゃん的存在の小野トレーナーまでも
これ。
※ご協力していただいたお客様、本当に・・・ありがとうございます。
小野トレーナ―は過去に大沼グレートランのラストランナーとして
ゴールした経験があるため・・・・
少年のような眼差し。
「きのこ汁」と「りんご」に癒され、
すっかり仲良くなった私達3人は、恒例の写真撮影。
そして、恒例のラーメン屋さんでフィニッシュ。
走っていないのに、1番多くのカロリー摂取をした小野トレーナーに、
私と野口トレーナーはちょっと引く。
私と野口トレーナーは、これで終わったわけではありません!
10月27日(月)、プールでの野口×伊藤の
クロール25M対決が行われます。
スタッフ対決、最終決戦です。
私も野口トレーナーも、プールの中では、かなりへなちょこ。
息継ぎは、水を飲むものだと思っているくらいの見苦しい2人が
現在、スイミングコーチからマンツーマン指導を受けています。
そう、事前練習中。
お時間ある方は、11:50にプールに集合下さい。
あ、もちろん水着で!
最後に、お客様の粋な計らいで・・・
※ご協力していただいたお客様、本当に本当にありがとうございます。
◆メールでお友達を誘えるようになりました◆
◆↑の画像をクリックするとメールが送れます◆