Quantcast
Channel: スポーツクラブ ルネサンス 函館 スタッフブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 466

冷え性対策

$
0
0

みなさんこんにちは

ルネサンス管理栄養士チーム

名古屋熱田 フィットネスの水谷です!

201610

寒さが厳しくなってきましたね。

今回のテーマは「冷え性対策」です!

今は気温の変化が激しく

身体の温度調節が難しくなります。

こんな時期に気をつけたいのが【冷え性】

女性に多い症状に思われがちですが男性も近年増えている症状です。

冷え性は指先のえ、貧血、動悸、めまい、

腰痛、肩こり、頭痛不の循環を引き起こします。

冷え性の原因で代表的なものは

・自律神経の乱れ

・衣類の締め付け

・血液関係の疾患

・筋肉量の低下

・食生活の乱れ

があげられています。

心当たりがあるものはありましたか?

この中からお伝えするのは食生活についてです。

食事はどんなものを摂っていますか?

先ずは食材選びに注目してみましょう!

身体をあたためるものとしてよく聞くのは

しょうが にんにく ねぎ ですね!

他にも身体をあたためる食材はあります!

にんじん、かぼちゃ、ごぼう、たまねぎ

豚肉、鶏肉、鮭、いわし、さんま、サバ 、チーズ  などなど

他にもたくさんありますがこれらを用いた料理を

煮る、焼く、ゆでる、炒めるなどの加熱料理で

あたたかいうちに食べることです。

 

この時期一番おすすめの料理法は

お鍋です!!

冬の定番料理ですが

身体をあたためる食材をたくさん使えますし

なんといっても簡単です!!

お鍋はあたためながら食べる事が出来るので

冷え性対策にぴったりです!

お鍋を食べるとポカポカしますよね(^^)

さらに調味料、ハーブの

シナモン、コショウ、塩、味噌  を使うことで

身体をあたためることができます!

アレンジに使ってみてください♪

 

他にも

意外と身体を冷やしてしまうものもあります。。

夏野菜、バナナ、白砂糖、コーヒー などありますが

これらも加熱して食べることで冷え性を防ぐことが出来ます。

夏野菜こそお鍋に入れちゃいましょう!

冷え性でお困りの方はぜひ試してみてください♪

筋肉量の低下も冷え性の原因となります。

ルネサンスでしっかり運動して

身体をあたためる食材を摂って

寒さに負けない身体をつくりましょう!

 

◆メールでお友達を誘えるようになりました◆

Fla01_2

◆↑の画像をクリックするとメールが送れます◆

市内最大級規模のスポーツクラブ ルネサンス函館





Viewing all articles
Browse latest Browse all 466

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>